不採用Aでした。
項目別評価は、
①研究業績 3.67
②研究計画 3.50
③外国の機関で研究することの意義 3.67
④総合評価 3.34
総合評価のTスコアは3.156。
特別な弱点も長所もなく、全体的に点が足りないということですね。
個人的には、乏しい研究業績(*)よりも研究計画の評価が低かったのは意外だったので、見直して今後に活かさなければなりません。といっても今年度の主だった書類はすでに申請ずみなのですが。
(*)=主著3報(PASJ×2, NIM A×1)+共著2報(ApJ 2nd×1, PASJ 3rd×1)+国際会議口頭×1+その他
0 件のコメント:
コメントを投稿